auの春機種が発表されました

いつものように携帯のニュースサイト見てたらauの春機種が発表されてました。


僕の目当てはW51CA、どうやらW41CAのペンギンがいて、オープンアプリプレイヤーも搭載されているようです。端末デザインもW41CAの血を引いているようでボタンも押しやすそう。KCPに変更されて悪くなったといわれてるけど、悪くなったといってもW43CA程度ならまったく問題ありません。気になるのは端末のデータ領域が30Mしかないところかなあ。液晶もいい加減にもうちょっと大きくなって欲しかった。
でも妥協できる範囲なので、MNPauに移行してW51CAに機種変する予定。1末より発売予定とのことなので思ったより早く出るかも。キャリア変更準備しないと。


ペンギンがいなかったらキャリア変えてまでW51Hにするかどうかでかなり悩んでいるような気がします。W51HはWVGAが目当て。W52TWVGAですがスライドはあまり好きじゃないので対象外。


その他感想

  • 実はMEDIA SKINもかなり気になる。2.4インチQVGA有機ELディスプレイの実物を見てみたい。
  • 903iの発表のときにも思ったのですが、液晶サイズがQVGA標準ではなくなってきています。auワンセグ&ワイドで行く方針のよう。でもVGA液晶はQVGA液晶に比較して高価だと思うのですがそこのところどうなんだろう。特にWVGAは主流になるのかどうかが気になります。
  • ソニーはまたワイドよりちょっと長い液晶を使ってますが、あのタテヨコ比をフルワイドと呼んでいることを今日初めて知りました。フルハイビジョンと同じ臭いを感じます。
  • IrSimpleの搭載機種が思った以上に多い。IrSimpleの普及はもっと時間のかかるものだと思っていたのでなんとなくうれしい。
  • オープンアプリプレイヤーの搭載機種が思った以上に少ない。オープンアプリプレイヤーBREWで出来ているので端末側の実装は実はあまりないはずなのになあ。本気で全機種搭載だろうと思っていたのでかなりガッカリしました。


au端末の発表と同日になってしまったので、DOCOMOの703iの発表がかすんでしまいまいましたが、実はこちらでもD800iDSなんて面白い端末が発表されています。